手書きだとは思えない規則正しいレトロな”もこ字”オンライン講座
- 字をキレイに書きたいと思ってはいるのだけどどうしたらいいか
- 今よりキレイな字を書く方法が知りたい
- 習字・ペン字は習ったけど挫折してしまった
- 字にコンプレックスがあるので、手書きではなるべく書かないようにしている
メールや印刷プリンターがどんどん増えているにもかかわらず、手書き文字を書く機会は多いものです。
むしろ温かみのある手書き文字の価値がいっそう高まっていると言えます。
キレイな字が書けるようになると、生活や仕事の場で役に立つことがたくさんありますよ。
そんな方にお勧めしたいオンライン講座がこれです。
レトロな”もこ字”を習得!規則性を楽しむ文字練習講座を紹介します。

こんな文字が書けるようになったら素敵だとは思いませんか? 「もこ字」は、どこかレトロさを感じさせ、機械的だけど丸みがある文字で、親しみすら感じられます。「タイピングしているのでは?」と、間違われそうですね。
パッと目に入って、読みやすい文字ですし、すごく印象に残るとは思いませんか?こんな文字で挨拶文などもらったら飾りたくなっちゃいませんか?
でも、書くのは難しそうだなと思っていませんか? 実は、そうでもないのです。規則性がある文字なので、それさえ抑えてしまえば誰でも簡単に整った文字が楽しめるんです。
規則も多くなくて、ペン習字で挫折してしまった方にもおすすめですよ 。
その規則を習得するために、この講座ではオリジナルのガイドシートを使って、まずはなぞって練習するところからスタートします。
なぞり書きは、書き方を手に覚えさせることができ、「きれいに書けた」という自信にも繋がります。
この講座が終わる頃には、規則を習得し、整った文字が書けるようになりますよ。
もこ字”を習得!文字練習講座 お勧め理由
気軽にできる楽しさ
もこ字に必要なのは ”ペンと紙” だけです。
趣味に多くの時間を費やせない忙しい方でも、もこ字なら気軽に楽しめます。
ちょっとした時間に、気軽に楽しめる
◎少しだけ時間ができたとき
◎ボーッとしていた時間を充実させたいとき
◎何かに没頭したいとき
もこ字があれば、楽しく充実した時間を過ごすことができますよ。
もこ字が書けると楽しくなる
お友達や仕事の同僚にお礼の言葉を伝えるとき、手書きの文字だといっそう想いが伝わります。
自分で書いたもこ字をSNSに投稿したり、額縁に飾ってインテリアにするのも可愛いですね。
カリキュラムの紹介
全6回のレッスン構成です。何度でも動画を見返すことができます。
それでは、各レッスンの内容です。
Lesson1. もこ字を書くためのウォーミングアップ

まずは「もこ字」とは、一体どんなものなのかを、これまでに制作した作品をご紹介しながら解説します。もこ字で使う万年筆や紙について紹介したあと、基本の練習を始めます。
このレッスンで学べること
・もこ字とは
・万年筆の使い方
・紙の紹介
・なぞり線無しで練習
Lesson2.もこ字を書くための鉄則

まずは、自分なりのもこ字を書いてみましょう。実際に書いてみると、こういう時はどうやって書くんだろう?という疑問も湧いてくるはず。もこ字の鉄則6個を、詳しくご紹介しますので、ひとつずつ気を付けながら何度も練習してみましょう。
このレッスンで学べること
・鉄則6個
Lesson3. ひらがなを練習しよう・前半

鉄則6個を理解したところで、まずは50音あ行~な行の練習をしてみましょう。なんども書くことで、次第にコツも掴めてきますので、楽しむ気持ちを大切に練習を重ねていきましょう。
このレッスンで学べること
・50音の前半(あ行〜な行)練習
・習った文字で言葉を書いてみよう
Lesson4. ひらがなを練習しよう・後半

50音の後半(は行〜わ行)の練習です。ご自身が苦手な文字・得意な文字の傾向なども、なんとなく分かってきたのではないでしょうか?焦らず地道に練習を繰り返していきましょう。
このレッスンで学べること
・50音の後半(は行〜わ行)を練習
・習った文字で言葉を書いてみよう
Lesson5. 漢字を練習しよう

もこ字での漢字の書き方を練習していきましょう。点・横画・縦画など、漢字を構成する線ごとに分けて練習をします。その後、いくつかの漢字を練習したあと、ご自身のお名前をもこ字で書いてみましょう。
このレッスンで学べること
・漢字を構成する基本要素の書き方
・漢字のよくあるパターン
Lesson6. 好きな文章を書いてみよう

最後は、もこ字で好きな文章を書いてみましょう。白紙の下に方眼下敷きを敷いて書く方法を練習します。もこ字で書くことで、文章の味わいも増しますね。おすすめの万年筆とインクのご紹介もします。
このレッスンで学べること
・題材の文章を白紙で練習
・万年筆とインクの紹介

もこ字は、いつでもあなたの味方です。
いつでも好きな場所で、サッと楽しめます。
・好きな文章
・お気に入りの歌の歌詞
・著名人の印象的な言葉
など、自由にもこ字で書いてみましょう。
これだけのスキルが、6回のlessonで身につくのです。こんなもこ字が書けるようになったら人生が楽しくなりそうですね!

今回ご紹介したオンライン講座は、ミルーム(miroom)という定額制オンラインレッスンサービスの1ページです。ミルームには、18カテゴリー、1,500以上の講座が用意されています。
ご契約期間内はいつでもどこでも繰り返し受講でき、無制限で好きなだけ受講可能なのです。
ミルーム(miroom)の料金・契約期間
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

- 各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
- 期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでも 解約手続きができます。
今回ご紹介した もこ字練習帳先生の「レトロな”もこ字”を習得!規則性を楽しむ文字練習講座」の申し込みはミルームから行うことになりますので、ミルームのホームページへ行ってください。下記のボタンから行くことができます。 他にも、たくさんの魅力的な口座があります、ぜひ、覗いてみてください。

