光回線はいいけど・・・、導入にはこんな悩みが出てきます
- 集合住宅なので、自分好みの光回線を契約したくても大家さんが許可を出してくれず、申し込めない
- 光回線は、ONUやホームゲートウェイ、無線LANルーターなど複数の機器をケーブルで接続する必要があり、インターネット接続の知識が必要になるのでできない
- 光回線の初期工事費は、1万〜4万程度の費用が必要、初回のみの費用とはいえ負担が大きい
- 光回線などの回線工事は、立ち会いが必要な場合が多いので、日頃仕事で忙しく回線工事の立ち会いのための時間調整が難しい
- 光回線などは、インターネット回線の工事業者さんが家にやってくる、知らない人を家に入れたくない
光回線サービスによくあるご不満は、SoftBank Airで解決できる場合が多いので、このような不満をお持ちの方は、SoftBank Airのお申し込みを検討してみてはいかかでしょう。
SoftBank Airお勧め理由
理由1、かんたん
回線工事は一切不要です、電源を入れるだけ、接続機器のAirターミナルを箱から出して電源を入れたらすぐにインターネットを楽しめます。
理由2、どこでも

Wi-Fi接続だから配線不要でお部屋スッキリ。好きな場所からスマホやパソコンでつながります。
理由3、使い放題
データ容量制限なし、毎月定額なのであんしんです。スマホやPCなどでどれだけインターネット通信をしても、毎月決まった料金のみで楽しめます。
理由4、速い
5G対応 下り最大2.1Gbpsで大容量データ通信も快適にできます。 ADSLより断然高速だから、地図やWebサイトもサクサク閲覧、動画視聴も快適に楽しめます。
理由5、 SoftBank Air 新規申し込みで、35,000円のキャッシュバック
SoftBank Air キャッシュバックキャンペーンは、申請手続き不要!お申し込み時のお電話でご指定の振込先情報をお聞きするだけ!書類やメールなどの煩雑な申請手続きが不要なので、貰い忘れ・手続き忘れの心配がありません。進呈時期は課金開始月から起算して最短2ヵ月後。ご指定の口座にお振込みします。また、複雑な条件が一切なく、有料オプション加入を強制することなどもありません。
Airターミナルの配線方法

STEP-1
電源アダプターをAirターミナルにつなぎ、コンセントに差し込みます。
STEP-2
しばらく待ちます。途中、ランプが点灯したり消灯したりします。


STEP-3
5つのランプ(Status/LTE/SIM/Wi-Fi/Power)が、すべて緑色に点灯すれば正常です。
以上で配線は完了です。
AirターミナルのWi-Fi接続方法

パソコンやスマートフォンをWi-Fiで接続するには、ネットワーク名(SSID)と暗号キー(PSK-AES)を確認し、接続端末側に設定する必要があります。
初期設定値は、Airターミナル側面のラベルに記載されています。
SoftBankAirなら【SoftBank Airキャンペーン】

このような方こそ、お勧めです、是非、ご検討ください。
最後に、SoftBank Airを導入するうえでの注意事項をお伝えします。日本全国にSoftBank Airの通信可能な地区は広まっていますが、通信可能な地区であっても周囲の環境で通信状況が良くない箇所があります。でも、おご安心ください。初期契約解除制度があります。申し込み後、Airターミナルを受け取って通信品質が良くないときは、8日以内の契約解除申請で簡単にキャンセルできます。
SoftBank Airの公式ホームページへ行くと、更にお得なオプションサービスも紹介しています。是非、覗いてみてください。下記のボタンからSoftBank Airの公式ホームページへ行くことができます。
